ここでは酪農学園大学正道会館空手部の近況報告などを
載せています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月7日の部活動紹介で演武を行い、無事成功させることが出来ました。今年の演武は、現役部員が少人数の為何人かの4年生の先輩方にお願いし、手伝っていただきました。お忙しい中春休み中にもかかわらず練習に付き合っていただき、本当に感謝しています。
これからは新入生の勧誘がどの部活動でも激しくなってくると思いますが、他の部活動に負けないように、新入生の勧誘に力を入れて行きたいと思ってます。 押忍 酪科三年田尾 PR
3月7日に無事追い出し稽古が終了し、卒業生を送り出すことができました。これからは社会人として大変なことがたくさんあると思いますが、部活で培った体力と精神力で乗り越えていってください。私たち現役生も先輩方に恥ずかしくないように一生懸命稽古に励んでいきたいと思います。
また、お忙しい中追いコンにお集まりいただいたOBの先輩方も、本当にありがとうございました。これからも頑張っていきますので、何卒よろしくお願い致します。 また、今年予定しております二十五周年記念旅行のことですが、現段階で、10月31日に行う予定です。何かありましたら逐一ご連絡させていただきますので、よろしくお願い致します。 押忍
試験期間も残りわずかとなり、テストの残っている人はあとひと踏ん張り勉強に励んでおります。
さて、追いコンの詳しい時間もほとんど決定しましたので連絡させていただきます。 日時:3月7日(土)13:00健身館4F道場 集合 飲み会:一次会(6:30-)二次会(8:30-)ともに札幌駅近くにて予定しています。 また、追いコンに向けて2月24日から練習を再開しますので、是非練習にもいらしてください。よろしくお願い致します。 押忍
新年明けましておめでとうございます。
1月8日に稽古始めを無事に迎えることができました。残念ながら部員全員で迎えることは出来ませんでしたが、1月18日に恵庭市で開催されるフルコンタクトカラテ練成大会に向けて充実した練習を行うことが出来ました。 また、本日12日には貴堂先輩が来てくださり、試合で勝つためのテクニック等をご指導してくださいました。 新年を迎え、気持ちを新たに日々稽古に励んでいきたいと思います。 本年も変わらぬご厚情のほど、よろしくお願い申し上げます。 押忍 酪科二年 田尾
今年の稽古も19日で最後となり、冬休みに入ります。しかし、休みだからと言って怠けることなく、一人一人が自覚をもって日々鍛練を怠らないようにしたいと思います。
また、新年を迎えると共に各自がしっかりとした目標を持ち、それに向かって頑張っていきたいと思います。 今年もご指導、ご声援をしてくださった先輩方、本当にありがとうございました。なにとぞ来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 押忍 酪科二年 田尾 |
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
|