ここでは酪農学園大学正道会館空手部の近況報告などを
載せています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新が遅れまして、申し訳ございません。
先週から新学期が始まり、自分たちも3年生となりました。この正道空手部に現役として在籍していられるのも今年で最後ということで、自分達のことはもちろん、後輩の育成などにも悔いの残らない一年にしたいと思っております。 また、同時に新入生の入学から1週間ほどが経ちました。先輩方にもご協力いただき行った演舞などの成果が出たのか、ここ数日で多くの新入生の方が見学に訪れてくれています。一人でも多くの新入生に入ってもらえるよう、精力的に勧誘を続けていきたいと思います。 現在のところ入部が決定しているのが、男子部員2名、女子部員1名、マネージャー2名となっております。 新入部員が入り次第、随時ご報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。 押忍 食料3年 曽我部 PR 2月27日(土)に今年で退官されます、顧問の工藤先生の歓送会兼追い出しコンパを開催いたしました。 創部以来、長年にわたりこの正道会館空手部を支えてくださいました、工藤英一先生が今年を持ちまして退官されるということで、万感の思いでお送りいたしました。先生のお言葉を忘れず、これからも正道会館空手部の発展、繁栄に努められるよう精進していく所存です。本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。 今年卒業されます先輩方には現役部員全員が大変お世話になり、空手についてのみならず様々な面でご指導いただきました。先輩方に負けないよう、当面は新たな部員確保を目標として一生懸命稽古に励んでいきたいと思います。 また、お忙しい中お集まりいただきましたたくさんのOB、OGの先輩方、誠にありがとうございました。今回も多くの先輩方に、大変貴重なお話をうかがう事が出来ました。これからも何卒よろしくお願いいたします。 4月には部活動紹介などがあり、部をアピールする絶好のチャンスなので、新入部員勧誘のため出来る限りのことをしたいと思います。 押忍 正道会館空手部一同
今年卒業される先輩方の追い出しコンパの日程が、ほぼ決定いたしましたのでご報告いたします。
日時:2月27日(土)健身館4階道場 13:30 記念稽古 18:30 一次会 20:30 二次会 飲み会につきましては札幌駅周辺を予定しております。 また大変恐縮ではございますが、今年退官なさいます顧問の工藤先生の送別会も兼ねております。お忙しい中とは存じますがご都合合わせの上、ご参加いただければと思います。 追いコン前の練習を2月22日から再開する予定ですので、そちらにも是非おいでください。 押忍 正道会館空手部一同
自分たちは、1月24日に千歳市開基記念総合武道館で開催されました、第8回フルコンタクトカラテ錬成大会に出場してきました。
結果は、一般男子初級軽量級で二年中村が優勝、二年曽我部が準優勝。一般男子初級無差別で二年横山が優勝という結果でした。 今回の大会で得たものは多く、これからの大会に向けて少しでも多く自分のものに出来るよう部員全員で精進していきたいと思います。 押忍 食流二年 曽我部
1月14日に稽古始めを無事迎えることができました。
部員の成人式や怪我などがあり稽古始めが遅れてしまいましたが、1月24日に開催されるフルコンタクト錬成大会に向けて充実した練習を行うことができました。 新年を迎え、気持ちを新たに部員一人一人が目標に向けて日々稽古に励みたいと思います。 本年も変わらずご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 押忍 食流二年 曽我部 |
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
|