ここでは酪農学園大学正道会館空手部の近況報告などを
載せています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練習が再開しました。
1ヶ月ぶりに顔を合わせると、 表情からは各自充実した夏休みが過ごせたのが読み取れました。 学生選手権まであと1ヶ月となりました。 これからはフィジカル中心の練習メニューとなります。 練習も激しさを増し、ケガをしやすいので 気を引きしめていきたいと思います。 PR
今日から合宿が始まりました。
大きなケガをすることなく、部員全員で乗り切りたいと思います。
今年は、1年3人・2年1人の新入部員を迎えました。
歓迎会は札幌でしたが、昨年秋に引退なさった先輩方も来て下さり、とても賑やかに行う事が出来ました。お忙しい中、参加して下さった先輩方、ありがとうございました。 また、7月には恒例の合宿が予定されています。 ちょうど季節の変わり目に当たりますが、部員全員が元気に過ごせる様、協力し合って活動して行きたいと思います。 お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらして下さい。
5月31日に事前審査、翌日に昇級審査がありました。今回は一年生三人、二・三年生が一人ずつ審査を受けました。それぞれ基本の見直し等、新たに課題が見つかった事と思います。
また、部員全体では、地主指導員に教えて頂いたテクニック等を復習しています。 今後とも、しっかり基本を抑えつつ、部員一丸となって精進していきたいと思います。
五月も残すところあと数日となりました。
天候は気まぐれでなかなかよい天気に恵まれていません。 そんな中、昇級審査に向けての練習にも熱が入っています。一年生も色帯になって共に学生選手権にでられるよう頑張っていきたいです。 一年生は、ちゃんと帯や胴着も着こなして日々練習に参加できる幅が広がっていっています。二・三年生も一年生のきちんとした手本となるように頑張っていきます。押忍! |
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
|