忍者ブログ
ここでは酪農学園大学正道会館空手部の近況報告などを 載せています
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結果の報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
1月18日に恵庭の総合体育館でフルコンタクトカラテ錬成大会が行われました。それぞれ今後の目標も見つかり、大変勉強になる大会でした。
一年の中村は一般新人戦軽量級で優勝、横山は一般新人戦重量級準優勝という結果を残すことができました。
自分は一回戦で負けてしまい、練習不足、技術不足、特にガードの甘さを痛感しました。新入生歓迎、学生選手権に向け、基礎体力と技術面の向上をできるように心がけて今後の練習に励みたいと思います。
押忍
獣医二年 吉沢
PR
新年明けましておめでとうございます。
1月8日に稽古始めを無事に迎えることができました。残念ながら部員全員で迎えることは出来ませんでしたが、1月18日に恵庭市で開催されるフルコンタクトカラテ練成大会に向けて充実した練習を行うことが出来ました。
また、本日12日には貴堂先輩が来てくださり、試合で勝つためのテクニック等をご指導してくださいました。
新年を迎え、気持ちを新たに日々稽古に励んでいきたいと思います。
本年も変わらぬご厚情のほど、よろしくお願い申し上げます。
押忍
酪科二年 田尾
今年の稽古も19日で最後となり、冬休みに入ります。しかし、休みだからと言って怠けることなく、一人一人が自覚をもって日々鍛練を怠らないようにしたいと思います。
また、新年を迎えると共に各自がしっかりとした目標を持ち、それに向かって頑張っていきたいと思います。
今年もご指導、ご声援をしてくださった先輩方、本当にありがとうございました。なにとぞ来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
押忍
酪科二年 田尾
先週の金曜日に代交代が終了し、新体制になりました。
これまで自分たちは三年生の先輩方の後ろをついていくだけでしたが、これからは自分たちが酪農学園大学正道空手部の看板を背負い、新しい時代を築き上げていきたいと思っています。現在、部員は少人数ですが、部員全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います。
どうかこれからもよろしくお願い致します。
押忍。
酪科二年 田尾
今までの約3年間を振り返ってみると、とても楽しかったの一言です。辞める事なく続ける事が出来たのは同期の皆が居たお陰だと思います。
今日で3年生は引退となりますが、最後の試合である学生選手権で団体準優勝出来たのは、先輩や後輩、マネージャーの支えがあったからこそだと感じています。優勝は惜しくも出来ませでしたが、自分の中では満足を得る結果だと思います。
最後になりますが、今まで応援してくださった先輩やついて来てくれた後輩にとても感謝します。ありがとうございました。
押忍。
食科三年 八幡


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
SKY
性別:
非公開
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[06/23 渡邉幸盛]
[01/30 某OB]
バーコード