忍者ブログ
ここでは酪農学園大学正道会館空手部の近況報告などを 載せています
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分たちは、1月24日に千歳市開基記念総合武道館で開催されました、第8回フルコンタクトカラテ錬成大会に出場してきました。
結果は、一般男子初級軽量級で二年中村が優勝、二年曽我部が準優勝。一般男子初級無差別で二年横山が優勝という結果でした。
今回の大会で得たものは多く、これからの大会に向けて少しでも多く自分のものに出来るよう部員全員で精進していきたいと思います。
押忍
食流二年 曽我部
PR
1月14日に稽古始めを無事迎えることができました。
部員の成人式や怪我などがあり稽古始めが遅れてしまいましたが、1月24日に開催されるフルコンタクト錬成大会に向けて充実した練習を行うことができました。

新年を迎え、気持ちを新たに部員一人一人が目標に向けて日々稽古に励みたいと思います。
本年も変わらずご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
押忍
食流二年 曽我部
ご報告が遅れまして、申し訳ございません。
12月18日に代交代を行い、新体制となりました。
部員がこれまでにないほど少人数のなか、部を運営していくのは大変なことだと思います。ですが、少人数ならではの団結力を武器に、これまで以上にこの正道会館空手部を盛り上げていきます。
先輩方におかれましてはこれまで同様ご指導いただければ幸いです。

また同日、稽古納めを行い、冬休みに入りました。
来年はこの正道会館空手部にとって、とても大事な年だと思います。ですので、休み中も怠けることなく日々鍛錬を怠らないようにしたいと思います。
今年もたいへんお世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
押忍
食流二年 曽我部
連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
12月6日に大阪芸術大学にて学生選手権大会が開催されました。
結果は、男子重量級で2年横山が三位、女子の部で4年柏田が優勝いたしました。
団体戦では惜しくも準優勝となりました。
今回大会に出場した部員全員、これからに繋がる何かを感じ取ることができたと思います。今回結果が出せなかった部員も、次に繋げていけるように稽古に励みたいと思います。
押忍

正道空手部一同
いよいよ大会当日となりました。
現役として最後の大会となりますので、悔いの残らないよう精一杯戦い、優勝目指して頑張りたいと思います。
押忍

獣医3年 吉沢


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
SKY
性別:
非公開
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[06/23 渡邉幸盛]
[01/30 某OB]
バーコード